醤油さしと共に出来上がった日本向けの食器
英語での名称は「Sushi Bowl」。醤油さしを作る際にイメージして作られた和の器です。文字通り、握り寿司を食べる時に醤油を垂らしておく器として利用できます。お刺身用の醤油皿として、レモン汁やエスニックのソースなどを入れるための器としてもおすすめ。少し深さのあるスクエアなフォルムが目を引く格好の良い食器です。
ピーコックアイと並ぶポーリッシュポタリーの伝統柄
ピーコックアイから派生した柄で、赤いドットの間にある緑のスタンプの模様が「蚊」のように見えることからモスキートという通称を持っているパターンデザインです。各製造元が共通して持っている伝統的な柄で、ピーコックアイの大人っぽさに可愛らしさが加わったイメージです。最も人気のある柄のひとつであることには間違いありません。
この柄の絵付けシーン
商品詳細 | ||
---|---|---|
直径 | 9.5cm×6.5cm | |
高さ | 2.5cm | |
製造元 | Zakłady Ceramiczne "BOLESŁAWIEC"(ザクワディ) | |
生産国 | ポーランド |
※ポーリッシュポタリーの特性 各製品にはハンドメイドならではの特徴が見られます。詳しくはこちら >